下町ボブスレー
お世話になった大学院主催のシンポジウムに行ってきました。
大田区の『下町ボブスレー』プロジェクト委員会の委員長のお話を聞くことができました。
ボブスレーはあまり馴染みがないですが、あの車体は実は自動車メーカーが通常製作しているようで、驚きました。なぜか日本のメーカーは製作していないようです。
なので日本選手は他国の選手になぜ海外製を使っているのかとよく聞かれるそうです。
そこで立ち上がった大田区!
かなり車体はかっこよかったですよ!
ソチ五輪で不採用結果が通知されたまさにあの日、私は偶然大田区の会合に参加していて区長からそのお話を伺うことができました。残念ではありましたが、次の平昌五輪ではその勇姿を見せてくれることでしょう!
いや、このノーズとか結構いいんですよ。
運転席です。
男子でも女子でも採用して欲しいですね!